「2017年3月」の記事一覧

母の日料理のおすすめレシピはカレー!子供でも作れる簡単なメニュー3選!

シーズンイベント
花

毎年5月の第2日曜日は母の日ですね。 日頃の感謝の気持ちを込めて素敵な贈り物をすることも良いですが、料理を作ってあげることも結構喜ばれるんですよ。 料理と言ってもそんなに凝ったものではなくても大丈夫です。 これからも元気で頑張ってねの想いを込めて栄養たっぷりな野菜をたくさん使って作ってみましょう。 愛情が込められていればそれだけでお母さんは、ウルウル♡ 今回は子どもや普段料理をしない方でも作れる簡単レシピ、その中でも見た目が華やかで特に人気のあるメニューをご紹介したいと思います。

スイカジュースが美容に最適な理由!ビヨンセ絶賛でデトックス効果?

なるほど情報
スイカジュース

スイカジュース!? 聞き慣れないドリンクですが、海外では既に話題になっているんです。 歌手のビヨンセさんも惚れ込み、なんとスイカジュースの会社に投資をするほど! 具体的にどのような美容効果が期待できるのか、詳しくご紹介しますね。 簡単に作ることも出来ちゃうのでレシピも掲載します!

レタスを長持ちさせる方法は小麦粉や爪楊枝!保存方法や期間、冷凍も?

野菜&果物ハウツー
便秘解消

レタスって買ってきて冷蔵庫に入れておいてもすぐにしなびてしまいますよね。 丸ごと買ってきても一度に使う量が少ないので数日に分けて使用する家庭が多いと思います。 季節関係なくいつでも食べたいのに、気づいたら見た目が劣化してシワシワでハリもない。。。 ですが、どの家庭にもある小麦粉を使うことでレタスの鮮度を保つことが出来るって知っていますか? ちょっと詳しく見ていきましょう。

野菜を冷凍保存して常備菜を作ろう!簡単な作り方と便利な使い方は?

野菜&果物ハウツー
野菜 果物

忙しい時は料理時間を短縮したいですよね。 ですが、健康のためにしっかり野菜は食べたい! そんな時には常備菜を作って冷凍保存しておくことをおすすめします。 調理毎に味付けをしておくと使用する時にとっても簡単なんです。 簡単なので作り方と便利な使い方をご紹介しますね。

くだものさんの絵本をキャンディで再現!穴が空いている理由や味は?

コンビニ新商品
くだものさん

しかけ絵本「くだものさん」(学研プラス)のイラストが描かれたキャンディをカンロ株式会社が3月20日から販売を開始しています。 人気のある絵本ということもありキャンディも可愛い♡と反響が大きいですね。 そもそもなぜカンロ株式会社が「くだものさん」を再現してキャンディを作ったのか気になりませんか? そして穴が空いている理由や味の種類もチェックしてみましょう。

新じゃがオーブン人気レシピ!お洒落で美味しいおもてなし簡単料理!

野菜丸ごと活用法
ハッセルバックポテト

じゃがいもでハッセルバックポテト♡ 新じゃがの季節が到来ですね。 ホクホク皮ごと食べられるみずみずしい新じゃがは本当に美味しいです。 新じゃがを大量に買ってくる機会も多いのでは!? 今回はおもてなしに最適なハッセルバックポテトの作り方をご紹介したいと思います。 美味しい&見た目もお洒落で可愛いのでホームパーティーにも良いですよ。 それではさっそくご紹介しますね。

白髪ねぎの簡単な切り方・作り方!ラーメンにおすすめ味付けレシピ!

野菜&果物ハウツー
ねぎ

白髪ねぎはシャキシャキした食感も美味しくてラーメンや牛丼のトッピング、おかずやスープにもなくてはならない食材ですね。 簡単そうで意外とあれっ?と悩むことないですか? 白髪ねぎの簡単な切り方・作り方とラーメン屋で出てくるような美味しい白髪ねぎの味付けレシピをご紹介しますね。

無印良品で人気のロングセラーお菓子は?オススメ商品とカロリー! 

紹介&話題
無印良品 お菓子

無印良品には美味しい手頃なお菓子がたくさん売っていますよね。 最近では無印良品の商品をファミリーマートで購入することも可能なのでちょっとしたおやつに手にする機会も多いのではないでしょうか? そこで今回は20年間以上不動の人気を誇るお菓子やオススメな商品、そして女性は特に気になるカロリーについてもご紹介したいと思います。

ページの先頭へ