Pocket
LINEで送る

今回はしおまるが2016年6月に取得したベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座の申込から合格までの流れをご紹介したいと思います。

講座は、分かりやすいテキストやDVDを使って楽しく学べるように工夫されていますよ。

申込手続きもとっても簡単です!

スポンサーリンク

講座申込

株式会社キャリアカレッジジャパンのホームページで受講を申し込むことが出来ます。

通常価格47,000円(税別)ですがインターネットからの申込の場合、割引が適用するそうです。

申込後、10日ほどで教材が届きます。

「ご受講証明書」の下に払込取扱票が付いているので受講料の支払いをします。

下の写真は払込票を切り取った後なので付いていません。

ベジタブル フルーツ

一括支払いと分割支払いの選択が可能ですよ。

教材内容

テキスト4冊

ベジタブル フルーツ

別冊 なるほど!もっと知りたい!ベジフルBOOK

ベジタブル フルーツ

レシピ集2冊

ベジタブル フルーツ

DVD3枚

ベジタブル フルーツ

学習開始

テキストを読む

添削問題に取り組む

添削問題を郵送する

郵送する封筒や返信用封筒は教材と一緒に事前に届いているので切手を貼って郵送してください。

次のテキストを読む

この繰り返しで4冊のテキストを読み、5回分の添削問題を郵送します。

学習期間の目安は4ヶ月ですが、最大700日間無料で延長して指導してもらうことが出来るんですよ。

仕事や子育て中のママでも安心して受講が可能ですね。

ちなみにしおまるは4ヶ月半かかりました。

具体的な講座の内容に関しても紹介していますのでぜひ見てください♬

ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座で学べる内容【前編】

ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座で学べる内容【後編】

添削

採点だけではなく、先生がきめ細かくアドバイスなどを書いて返送してくれます。

間違った箇所はどのように復習したら良いのかも分かりやすいです。

毎回カラーのレシピももらえるのですが、栄養素のこともしっかり書いてあってとても重宝します♡

質問

専用の質問用紙があるので学習していて気になったことを気軽に質問することが出来ます。

しかも、受講中は何度でも質問が可能なんです!

FAXやメール、郵送で受け付けていますよ。

同じ受講料を支払っているならこれを使わないともったいないです。

しおまるは多少の疑問でも曖昧にしないで確認するように心がけました。

質問の回答に添えて手書きの先生からのお手紙は今でも大切に保管しています☆

温かいメッセージが励みになって頑張れました。

ベジタブル フルーツ

DVD学習

3冊目のテキストの学習が終わったらDVDの1・2枚目を見ます。野菜の見分け方や保存方法をより分かりやすく紹介していますよ。

そして4冊目のテキストが終わったら3枚めのDVDを見ましょう。

美味しいレシピが豊富ですよ♡

スポンサーリンク

検定試験申込

試験に申込が出来る条件は、

サポート終了までに添削問題5回分すべて提出する

全5回分の添削が採点されて手元に戻ってきたら「修了」です!

忘れすに添削問題を提出しましょう。

ベジタブル&フルーツアドバイザーの資格は一般社団法人 日本能力開発推進協会(JADP)が実施、認定証の発行をしていますので試験の申込手続きをします。

JADPのホームページから検定試験申込をする

受験料を支払う 5,600円(税込)

少し前は受験料が3,600円(税込)でしたがしおまるが受験した際は5,600円(税込)になっていました。

在宅受験

ベジタブル フルーツ

試験問題と解答用紙が届くので問題を解きます。

自宅で受験が出来ます。

得点率70%で合格出来ます。

解答用紙と返信用封筒(封筒はついているので切手を貼る)を郵送します。

合否結果

合否は約1ヶ月で自宅に届きますよ。

合格すると合格通知書と一緒にこのような資格認定書が!!

厚い折りたたみ式の証書ファイルにカードも付いています。

ベジタブル フルーツ

この資格は更新不要で、履歴書などにも記載が出来ます。

まとめ

ベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座の申込から試験合格までの流れを簡単に説明させて頂きました。

資格の活用方法はこちら↓で紹介しています☆

杉浦太陽が取得したベジタブル&フルーツアドバイザーの活用方法

資格を取得した後も無料で専任のキャリアコーディネーターが就職や開業のサポートをしてくれますよ。

参考になればいいなと思います。

しおまるが受講した2016年の内容なので変更になっていましたらご了承下さい。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る