Pocket
LINEで送る

キーウィフルーツ

キウイフルーツは甘酸っぱくて美味しいですよね。

小さな果実の中にはビタミンやミネラル、食物繊維などびっくりするくらいの栄養が詰まっているんです!

女性に嬉しい美容効果もしっかり確保できる優れもの。そんなキウイフルーツを毎日食べたくなっちゃうほどの情報をご紹介します!

スポンサーリンク

キウイフルーツの栄養素はビタミンC

キウイフルーツにはビタミンCが100gあたり69mg含まれているんです。

ビタミンCの効能って知っていますか?

ビタミンCの効能

風邪予防

疲労回復

シミやくすみ予防

がん予防

貧血予防

貧血予防にも良いなんて意外ですよね。

実は、ビタミンCは鉄分の吸収を助けてくれるので貧血に最適なんですよ。

多くの美容や健康に欠かすことが出来ない効果があるビタミンC。紫外線による肌のダメージからも守ってくれます。

美白 効果

しかし、残念ながら身体に蓄えておくことが出来ません。一度にたくさん摂っても排出されてしまうんです…。

ビタミンCはこまめに摂取するようにしましょう。

キウイフルーツの栄養素

キウイフルーツにはビタミンC以外にも腸内環境を整えて便秘を解消してくれる食物繊維が入っています。

腸が元気でないと、病気になりやすかったり、お肌の調子も悪くなってしまうんです!

腸は身体全身と密接に関わりがあるので特に意識して健康を維持したいですよね。

さらに、塩分や水分の調節をしてくれるカリウムは身体のむくみ解消に良いです。

女性は男性に比べてむくみやすい体質なので、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

妊娠

キウイフルーツには妊活や妊娠中のママに嬉しい葉酸も含んでいるんですよ!

赤ちゃんの先天異常のリスクを減らすためにも妊娠中は特にたくさん摂りたい栄養素ですね。

スポンサーリンク

追熟して甘くする方法

キウイフルーツって当たりハズレがありますよね。

ハズレたものを食べてしまうと酸っぱくて食べることが出来ません…。

キウイフルーツは収穫後に追熟させることで甘く美味しくなるんですよ。木から取ったばかりのものはまだ固くて酸味が強いです。

農園ではエチレンガスが発生する薬を使い、美味しく食べることが出来るように追熟しているのですが、家庭ではどのようにしたらいいでしょうか?

それは、エチレンガスが発生するりんごやバナナと一緒にキウイフルーツを袋に入れて常温に置いておくんです。湿気があると腐敗してしまうので注意しましょう。

熟したキウイフルーツは冷蔵庫で1〜2週間保存が出来ますよ。

固いキウイフルーツは常温で、熟したら冷蔵庫ですよ!

キーウィフルーツ

キウイフルーツの食べ方

キウイフルーツって肉と相性がいいんです。

キウイフルーツにはたんぱく質分解酵素が含まれているのでたんぱく質や脂質が多い肉料理の後に食べることで胃腸の負担を軽減する効果があります。

さらに、そのたんぱく質分解酵素を利用して固い肉を柔らかくする働きがあるんですよ。

肉にキウイフルーツの果汁を浸けておくと柔らかく調理することが出来ますよ。

パイナップルも同様に肉を柔らかくする働きがあります。

よく酢豚にパイナップルが入っていますよね。ちゃんと理にかなっていたんですね。

まとめ

キウイフルーツのビタミンCや食物繊維の効果すごいですよね。

食物繊維は水を含むことで満腹感を得ることが出来るんです。カロリーが低くて食物繊維があるキウイフルーツはダイエットにも向いていますね。

朝食時に十分な水分と一緒に食べるといいですね。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る