Pocket
LINEで送る

トマト 湯むき 時間

トマトの湯むきってちょっと手間ですよね。でもせっかく作るなら味を染み込ませて口当たりも良くして、美味しいトマト料理を作りたい♡

トマトを湯に浸ける時間はたったの5秒間で良いって本当なの!?

トマトの湯むきの簡単な方法と手順を初心者でも分かるようにご紹介しますね。

さっそく見てみましょう♪

スポンサーリンク

トマトを湯に浸ける時間は5秒間で良い?

トマトの湯むきって面倒ですよね。別に皮なんて気にならないし‥‥。

でも一手間かけてちゃんとトマトの湯むきをすることで味がしっかりと染み込み、食べた時の口当たりもまろやかで美味しくなるんです。

沸騰したお湯の中にトマトを入れてグツグツ、グツグ、はいストップ!!

トマト 湯むき 時間

え?もう終わり??

はい(^^)

トマトを湯に浸ける時間は5秒間程度で良いんです。

沸騰した湯の中にトマトを入れて1.2.3.4.5!

トマトを湯から引き上げましょう(^^)

トマトを長時間湯に浸けると‥‥

トマト 湯むき 時間

トマトを長い時間湯に浸けてしまうと、食感がぐちゃぐちゃになって味も落ちてしまいます。

ソース作りなどであればぐちゃぐちゃでも別に気にしませんが、きれいにペロンって湯むきしたいですよね。

【5月10日は店内全品ポイント5~20倍!】レーベン販売 ののじ トマトピーラーIII TMP-03 じゃがいも リンゴ 野菜 JAN: 4988760004895 [T]【母の日 おすすめ!】

 

どうしても湯むきが面倒な方はトマトピーラーを使用して剥きましょう♪笑

ですが湯むきをすることでトマトの美味しい部分を無駄にしないで使えますよ。

スポンサーリンク

トマトの湯むきの簡単な方法

それではトマトの湯むきの簡単な方法をご紹介しますね。

さっそく一緒にやってみましょう!

1.十字に切り込みを入れる

トマト 湯むき 時間トマトのお尻に十字に切り込みを入れます。

作るトマト料理によっては十字に切り込みを入れることで見た目が悪くなってしまう場合もありますよね。

私は十字の切り込みは入れないでヘタをくり抜くだけにしていますが、ちゃんとペロッと剥けますよ。

包丁の刃先でヘタをくり抜いて浅く十字に切り込みを入れる、もしくはヘタをくり抜くだけでもOKです。

2.沸騰した湯に入れる

鍋の湯がグラグラと沸騰したらトマトを湯の中に入れます。

トマト全体が湯に浸かるようにしてくださいね。

トマト 湯むき 時間

3.5秒後に取り出す

沸騰した湯の中にトマトを入れたら5秒間待って、取り出します。

トマト 湯むき 時間

4.冷水に浸ける

湯から取り出したトマトはすばやく冷水に入れましょう。

ここでもたもたしているとトマトがぐたっとしてきちゃいますので事前に氷水を準備しておくと良いですね。

5.トマトの皮を剥く

トマト表面の薄い皮をペロッとめくって完成♬

トマトの皮を剥くのって成功すると気持ち良いですよね(笑)

「元祖まるごと完熟トマトゼリー(6個入り)」 ~ 芸能人ご用達お土産ランクで2008年度年間1位獲得で元祖としてブレイク!【売れ筋】

感想(124件)

【関連記事】

トマト・クックパッドつくれぽ1000以上殿堂入り人気レシピ特集

ホットトマトジュースで糖尿病予防&ダイエット!リコピンの吸収率がアップ!

トマトに日焼け止め効果!美白のために何時にどのくらいの量食べる?

まとめ

トマトの湯むきについてご紹介しました。

美味しいトマト料理を作るためにもちょっと手間ですが大事な湯むき作業。

トマトを湯に浸ける時間はたったの5秒間でOKですよ。

長時間湯に浸けてしまうとトマトがぐたっとして味や食感に影響してきますので注意しましょう。

美味しいトマト料理を作ってくださいね(^^)♡

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る