ジンジャーエールで冷え予防!?
夏は冷たいものを多く口にするので冷えますよね。
血行促進に効果のある生姜のドリンク、ジンジャーエールを作ってみませんか?
そしてジンジャーエールを使って夏風邪や冷えを予防しちゃう特別な美味しいドリンクも作ってみましょう。
もちろんそのまま飲んでも良いのですが、せっかくならジンジャーエールを美味しく変身させてみませんか?
生姜で冷え予防
生姜には辛味成分が含まれていて、発汗や血行促進効果が期待できるんです。
身体を温めてくれるので冷えがちな夏には特におすすめ!
殺菌作用だってあるので、夏風邪のウィルスも退治してくれます。
生姜に含まれている辛味成分ショウガオールはなんと、加熱することで33倍に増えるんですよ。
冷え予防には生姜を積極的に取り入れていきたいですね。
【関連記事】
生姜は風邪予防やダイエットに効果的?生と加熱の違いや保存方法
ジンジャーエールを作ろう
ジンジャーエールを使った美味しいレシピをご紹介する前に、まずジンジャーエールを手作りしてみませんか?
そこからー??
せっかくなので身体に優しい材料を使って無添加ジンジャーエールを飲みたくないですか?
生姜を使って栄養を余すことなく摂取しちゃいましょう。
【自家製ジンジャーエール】
つくれぽ100以上
↓レシピ↓
簡単なのに香りも良くてとっても美味しい♬
砂糖は黒糖やきび砂糖などに変えてもいいですね。
辛さは鷹の爪の大きさで調整出来ますよ。
辛口がお好みの場合は細かく刻んでくださいね。
お湯で割ったり炭酸で割ったり色々な飲み方で楽しめます。
ジンジャーエールのアレンジ
炭酸のシュワシュワと生姜のピリッとした辛さが美味しいジンジャーエールをアレンジしてみませんか?
ジンジャーエールを使用した美味しいアレンジ方法をご紹介しますね。
![]() |
【無添加】【有機JAS飲料】オーガニックジンジャーエール ★ 250ml×30本
|
上記で作ったジンジャーエールでも市販のものでもOKですよ。
・生姜焼きに入れる
・ゼリーや寒天を作る
・甘酒と割る
夏の飲み物甘酒とジンジャーエールの組み合わせは夏バテにも効きますよ。
・スイカジンジャーエール
夏の風物詩スイカを大根おろし器でドロドロにしてジンジャーエールと割ります♬
・はちみつレモンジンジャー
ジンジャーエールにお好みの量のはちみつ、砂糖、レモン汁を入れて完成。
ジンジャーエールは飲む以外にも料理やお菓子に大活躍するんですね。
まとめ
ジンジャーエールのレシピとアレンジ方法をご紹介しました。
生姜をたっぷり摂って免疫力を高め、夏の冷えや風邪を予防しましょう。
ちなみに、ジンジャーエールって大正時代に日本で販売が開始されたみたいですよ。