Pocket
LINEで送る

さくらんぼ

「さくらんぼパスタ」が2017年4月8日(土)から販売開始します。

佐藤錦を練り込んだ酸味のあるピンク色をしたマカロニです。

パッケージやマカロニの形が可愛いと話題になっています。

ちょっと気になりますよね。

さくらんぼの名産地である山形県で生まれた「さくらんぼパスタ」の詳細を見てみましょう。

スポンサーリンク

さくらんぼパスタが可愛い

とっても可愛いパスタが誕生しました!!

さくらんぼパスタを開発したのは山形県西川町の有限会社玉谷(たまや)製麺所

さくらんぼパスタ

1袋(100g)550円(税抜)で近隣の道の駅及びサイトでも購入が出来ます。

茹で時間は約6分半で、消費期限は製造から1年間です。

今回のさくらんぼパスタ以前にも雪結晶パスタやサクラパスタなども手がけているんですよ。

雪結晶パスタ 1袋(100g)

450円(税別)

さくらんぼパスタ

山形県のブランド米である甘味のあるつや姫の発芽米を使用して作られたもちもち食感のパスタ。

サクラパスタ 1袋(100g)

400円(税別)

さくらんぼパスタ

春の訪れを感じますね。

茹でてもキレイな色がキープ出来るのは嬉しいです。

サラダに入れても良いですね(*^^*)

大きい会社ではないですが、充分海外にも発信出来るクオリティにびっくりですね。

注文は玉谷製麺所オンラインショップからどうぞ☆

さくらんぼのこだわり

さくらんぼパスタの生地に練り込んであるさくらんぼは山形県産の佐藤錦です。

さくらんぼの高級品種で有名な佐藤錦がたっぷり練り込んであるんですね!

風味豊かで子どもも喜びそう♬

試作品はたくさん出来たのですが失敗の連続‥‥。

様々な品種のさくらんぼを混ぜて試すもなかなかうまく行かず、ビーツ(西洋野菜)を加えたところ食感も色もうまくいったそうです!

さくらんぼパスタ

時間をかけて低温で乾燥させているのでもっちもちな食感が特徴。

さくらんぼの形はパスタの本場であるイタリアに特注した金型で押し出しているんです。

ハートの形も隠れていてユニークですね♡

スポンサーリンク

センスの良いパッケージ

パッケージのお洒落さに見とれちゃいますよね。

ずーっと眺めていても飽きなさそうなくらい(笑)

さくらんぼパスタ

これはデザインコンクールで公募した中から選んだ作品なんですよ。

さくらんぼの可愛らしさがシンプルに表現されていて、緑色のヘタ部分でパッケージが封してあるデザインになっています。

さくらんぼの実の部分から実際のパスタが確認出来るところも素敵♡

まとめ

山形県西川町の玉谷製麺所で販売開始されるさくらんぼパスタの詳細についてご紹介しました。

お土産に最適な商品ですが、あげるのがもったいないくらい素敵ですね。

1袋550円(税別)で近隣の道の駅もしくはサイトで購入が可能です。

他にも素敵な商品がたくさん揃っているのでぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る