スイカジュース!?
聞き慣れないドリンクですが、海外では既に話題になっているんです。
歌手のビヨンセさんも惚れ込み、なんとスイカジュースの会社に投資をするほど!
具体的にどのような美容効果が期待できるのか、詳しくご紹介しますね。
簡単に作ることも出来ちゃうのでレシピも掲載します!
スイカジュースを愛するビヨンセ
歌手のビヨンセさんが夢中になっているスイカジュース、気になりますよね。
ニューヨーク発のコールドプレススイカジュース「WTRMLN WTR」(ウォーターメロンウォーター)にビヨンセさんが投資したのは昨年のこと。
ウォーターメロンとはスイカのことですね。
ビヨンセさんは”気軽に身体に良いものを取り入れることが出来るように”との思いから「WTRMLN WTR」に出資を決意したそうです。
水や砂糖を加えず100%スイカ果汁!
栄養素や酵素を逃さないようにコールドプレス製法(低温圧縮)でスイカを絞っているところやおしゃれなデザインのボトルも人気です。
ビヨンセさんのお陰で「WTRMLN WTR」の知名度は一気に上昇しました。
クセがなくてさっぱりした味わいからアメリカではどんな食事にも合うと話題になっているんですよ。
ハリウッドで大人気の「ウォーターメロンウォーター」はおいしくてヘルシー! – https://t.co/SFZlRSBVrT pic.twitter.com/EYgStxKORm
— macaroni [マカロニ] (@macaroni_news) 2016年5月27日
スイカジュースの美容効果
スイカに含まれるカリウムによって利尿作用や疲労回復効果も期待できます。
冷えを解消させるL−シトルリン、美白効果や動脈硬化予防に最適なリコピンやシミやシワ予防に良いとされるビタミンCも豊富でアンチエイジング効果もあるんです。
むくみやダイエットに良いとのことでスイカジュースを飲むセレブやモデルが増加しているんですよ。
他にもスイカには嬉しい効果がたくさん♡
【関連記事】
スイカジュースのレシピ
スイカって丸々1個買ってくると余っちゃうし、冷蔵庫がパンパンになっちゃうし最終的に邪魔者扱いされがち。。。
そして日が経つとパサパサで美味しくなくなってしまうんです。
そんな時はスイカジュースを作って栄養を美味しく摂取してみませんか?
〈材料〉
■スイカ
■レモン汁
■はちみつやメープルシロップなど
分量はお好みです。
〈作り方〉
①スイカを適当な大きさにカットする
②ミキサーにスイカとはちみつを入れてジュースにする
完成(*^^*)♡
たったこれだけです!
種にも栄養があるので一緒にジュースにしましょう♪
表面の硬い皮は除きますが白い皮も一緒に使います。
ミキサーがない場合はザルなどを使ってすりおろしてジュースにしてみてくださいね。
まとめ
美肌、ダイエット、デトックスと女性にとっても嬉しい効果があるスイカ。
食べるとなると量があるスイカもジュースにすることでかなり消費することが出来ます。
他の野菜や果物をプラスしてオリジナルジュースを作ってみるのも良いですね。
スイカジュースは驚くほど簡単に作れますので美容のため、健康のために家族みんなでセレブにスイカジュース生活を始めてみませんか。