Pocket
LINEで送る

いちご

「いちご食べ比べ祭り」が東京・上野の和食ビュッフェレストラン「大地の贈り物」で開催されますね。

数種類のいちごの食べ比べや寿司やピザ、グラタンまでいちごで登場するみたいです。

さらに、いちご大福を自分で作れちゃうみたい♪

いちご好きには夢のような企画ですよね♡

ランチとディナーでメニューが変わるようなのでどんな料理が出るのか事前に確認しておくといいですね。

さっそく開催日や詳しい場所、料金についてもチェックしましょう。

スポンサーリンク

大地の贈り物「いちご食べ比べ祭り」の詳細

1月に開催した「あまおう祭り」が好評だったため、今回第2弾として企画された「いちご食べ比べ祭り」。

いちごがたぁーっぷり食べられるビュッフェが気になるーっ!!!

詳細をご紹介しますね♬

いちご

場所

東京都台東区上野一丁目20−11

鈴乃屋ビル

開催期間

2017年4月1日(土)

       〜5月7日(日)

この期間以外は通常のビュッフェを行っています。

営業時間

〈ランチ〉

11:00〜16:00

〈ディナー〉

平日:17:00〜23:00

土曜:16:00〜23:00

日祝:16:00〜22:00

ディナーは閉店1時間前ラストオーダーです。

曜日によって時間が異なるので注意してくださいね☆

果物

ビュッフェ料金

ランチタイム

大人(平日)1,800円

 (土日祝)1.990円

小学生   1,000円

4歳〜    500円

3歳以下は無料です。

小さな子どもがいても安心ですね。

時間制限80分

ディナータイム

大人  2,900円

小学生 1,500円

4歳〜  800円

3歳以下は無料です。

制限時間120分

お酒も飲み放題になる別のプランもあります。

全て税込み価格。

ベジタブル フルーツ

いちごの種類

ビュッフェで食べることが出来るいちごは計4種類!!

あまおう

とちおとめ

さがほのか

ゆめのか

いちご

4種類のいちごが全部食べられる食べ放題が目玉のビュッフェのようです。

通常のいちご食べ放題っていちごをひたすら食べますが、+料理+スイーツと考えると、もぅ、至福のひとときですよね〜♡

行かない理由がみつからなーい!!笑

スポンサーリンク

ピザや寿司もいちご!?

気になるメニューを覗いてみましょう。

ランチメニュー

ランチタイムはお手頃価格で、6種類のいちごメニューが登場します。

■いちごぼう

いちご

意外と美味しそうですね(*^^*)♬

■いちごと山菜のピザ

いちご

クレープみたい!

山菜ピザにいちごって、気になりますね。

■いちごと白身魚のチリソースがけ

いちご

ピリ辛&いちごの酸味で絶妙そう♪

■いちごと緑黄色野菜のサラダ

いちご

これはさっぱりと頂けますね。

お口直しにも良さそう。

■いちごトコロテン

いちご

おぉ〜!

こんな形でいちごをツルッと食べられるなんて♡

■いちごシュー 

いちご

一口サイズでパクパク手が止まらなそう(笑)

いちごをたっぷり使った料理やスイーツが楽しめるんですね。

ディナーメニュー

ディナータイムになると、ランチの6種類に加えてさらに7種類加わり合計13種類のいちごメニューが並びます。

■4種食べ比べフレッシュいちご

いちご

来ましたー!!!

今回のお祭りの目玉であるいちご食べ比べ。

これを食べ比べなくちゃ帰れませんよ!

■いちごとスモークサーモンの寿司

いちご

いちご✕サーモンって斬新すぎる!!

いちごが控えめにおしとやかに‥‥

いや、でもちゃんと存在をアピールしていますね(笑)

■いちごのフルーツグラタン

いちご

スイーツ感覚で食べたらいいのでしょうか?

味が気になる(*^^*)

■いちごの丸ごとドーナッツ

いちご

贅沢すぎる〜♪

丸ごといちごを包んでしまっていますよ!

■いちごのミルクレープ

いちご

食後の胃袋と相談しながら食べられるプチサイズが嬉しい☆

■ストロベリーチョコフォンデュ「いちご団子」

いちご

いちご団子にとろとろのチョコをかけるって、これ楽しそう♡

■自分で作れるいちご大福 

いちご

巻き巻き自分で作る大福(^^)

子どもも楽しく食べられますね。

定番から変わり種まで様々ないちごメニューが勢揃い。

どれも食べてみたいなぁ♡

まとめ

東京都上野にある和食ビュッフェレストラン大地の贈り物で開催されるいちご食べ比べ祭りについて企画情報をお届けしました。

ランチは6種類、ディナーは13種類いちごメニューが食べられます。

有名な品種を一度にたくさん頬張れるチャンスですよ。

ぜひ、このイベントに参加して今年のいちごの食べ納めをしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る