Pocket
LINEで送る

花

花言葉って素敵ですよね。

果物も果実が実る前は、花が咲くので花言葉が存在するんです。

果物の花言葉ってあんまり聞いたことがないと思いますが、知るとちょっと誰かに話したくなっちゃうような面白いものもあるのでご紹介しますね。

プレゼントに役立てることで高感度もアップしちゃうかも!?

では、さっそく見ていきましょう。

スポンサーリンク

果物の花言葉

いちご

幸福な家庭」「尊重と愛情

可愛らしいですね♡

新婚の引越し祝いにいかが?

いちご

オレンジ

純粋」「寛大」「愛らしさ

たくさんの果実が実ることから子孫繁栄をイメージして「寛大」と言われているようです。

ちなみに4月14日はオレンジデー。

2月14日バレンタインデー、3月14日ホワイトデーに続き、愛を確かめ合う日♡

オレンジ

キウイフルーツ

生命力」「豊富

さくらんぼ

善良な教育」「上品」「小さな恋人

さくらんぼが実ったイメージで付けられたんですね。

子どもへの贈り物にいいですね。

さくらんぼ

博愛」「愛情

バナナ

風格

大きな葉を広げて、どっしり堂々とした姿から付けられました。

パイナップル

あなたは完璧」「完全無欠

完璧って褒め言葉ですね。

性格や容姿が完璧な女性に贈ってみてはいかが?

パイナップル

ぶどう

陶酔」「酔いと狂気」「信頼

ぶどうがワインの原料になることから「陶酔」になったんですね。

「信頼」の意味は誰にでも贈れますね!

みかん

花嫁の喜び」「清純

白い花を咲かせることから付けられたんですね。

みかん

天下無敵」「私はあなたの虜

昔から桃は女性のシンボルとされていたことが由来です。

桃は女の子の節句に飾られて、成長を願う花ですね。

柚子

健康美」「汚れなき人」「恋のため息

女性に贈る言葉として相応しいです。

健康で幸福な人生を送ってほしいとの想いを込めて、「柚」の漢字を使った子どもの名前が多いですよね。

りんご

選ばれた恋」「最も美しい人へ」「誘惑

ギリシャ神話アダムとイブに由来して「誘惑」と言われています。

誘惑に負けて禁断の果実のりんごを食べてしまったんです!!

りんご

レモン

誠実な愛」「情熱

レモンの甘酸っぱい酸味、よく恋愛の表現にも例えられます。

酸味=「情熱」ですね。

スポンサーリンク

果物の花言葉の活用方法

花の色や香りなどの特徴から生み出されたものが花言葉。

「感謝」とか「永遠の愛」とか、時には「嫉妬」なんてものもあります。

花を使ってメッセージを伝えるって素敵ですよね♡

花

ですが、その花を果物に変えてみるのもいいと思わないですか??

メッセージを伝える&美味しく食べる(笑)

花束も嬉しいですが、果物だったらもっと嬉しい♬

しかもメッセージが込められているなんて粋ですよね。

ですが、受け取った相手は花言葉に気づかない場合がほとんど(渡すものが花ではなく果物の場合)なのでちゃんと説明はしましょうね(笑)

野菜 果物

スイカの花言葉

最後にスイカの花言葉をご紹介しますね。

かさばったもの

え??

そのまんま?

これ、添えられても全然嬉しくないような‥‥(笑)

スイカ、残念。。

スイカ

まとめ

果物の花言葉をご紹介しました。

みんな素晴らしい意味が付いているのにスイカの適当さにびっくり‥‥。

スイカに関しては花言葉を込めてはダメみたいですね。

少し前に流行ったピコ太郎のPPAPはパイナップル(完全無欠)とアップル(誘惑)、完全無欠な誘惑になります。

花言葉

世界中でヒットした理由はきっと選択した果物が良かったからですね(笑)

ぜひ、この素敵な花言葉を贈り物に活用してみてはいかがですか。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る