野菜ソムリエは全国で5万人以上の人が資格を取得しているんです。
野菜や果物の知識を習得できる資格として、取得後は八百屋やスーパー、調理師や料理教室、セミナー講師など活躍の場は様々。
ところで、野菜ソムリエの資格を持っている芸能人知っていますか?
意外な方もいるんですよ。
そして資格取得後、どのように活かしているのでしょうか?
詳しくご紹介していきますね。
野菜ソムリエの合格率
野菜ソムリエは一般社団法人日本野菜ソムリエ協会による民間の資格で2001年に始まったんです。
2010年3月以前は日本ベジタブル&フルーツマイスター協会という名称でしたが、「野菜ソムリエ」が定着化したことで名称を変更しました。
野菜に含まれる栄養素や見極め方、保存方法や調理法など野菜や果物に関する知識を身につける資格として人気が高いですね。
資格は初級・中級・上級と3段階に分かれていて、
ジュニア野菜ソムリエ(初級)
➡合格率85%
内容は野菜や果物の魅力を知ること。
野菜ソムリエ(中級)
➡合格率30%
内容は野菜や果物の魅力を伝えること。
シニア野菜ソムリエ(上級)
➡合格率は非公開
現在全国で見ても100人ほどと所有している人数が少ない為、合格率は正確に出ていないようです。
上級は社会で活躍出来る実力を身につけることが必要とされています。
芸能人で野菜ソムリエを取得した人
長谷川理恵‥‥2002年にベジタブル&フルーツマイスター・ジュニアマイスターを取得。名称が変わる前なので野菜ソムリエの火付け役ですね。
王理恵‥‥王貞治監督の次女。母親をガンで亡くした経験から健康意識が高まり、資格を取得したみたいです。
山口もえ‥‥芸能人初の野菜ソムリエ(中級)に合格してます。
里田まい‥‥日本野菜ソムリエ協会のアスリートフードマイスターを取得しています。旦那様である田中将大選手のためですね♡
ギャル曽根‥‥食に関するバラエティ番組ではグルメタレント的な存在になっています。
安倍なつみ‥‥ジュニア野菜ソムリエの他にジュニア食育マイスターも保持しているんですよ。
磯山さやか‥‥2012年ジュニア野菜ソムリエに合格。地元の特産品を紹介する仕事が増えたみたいですよ。
秋山莉奈‥‥結婚、出産を機に健康を意識したのでしょうか?
西村知美‥‥資格マニアでマニアックな資格をお持ちですが、野菜ソムリエも取得したんです。
東原亜希‥‥オリンピック選手の妻&4人の子どものママなので健康には気を使っているはず。
田村淳‥‥2009年に取得、2015年に資格の保持を辞めています。
他にもまだまだいますよ♪
なぜ芸能人が取得するの?
取得していることで好印象を与えるので、イメージが変わったりと芸能活動をしていく上で有利な人もいれば、そうでない人もいるんですね。
田村淳さんは資格保持を辞めたとTwitterで報告しましたが、他にも公表はしていないけれど辞めた芸能人もいるかもしれないですね。
芸能生活で活かせなくても野菜や果物の知識はないよりあった方が断然良いので取得して損はないです。
但し、定期的に更新料を支払って資格を更新したり、レポートの提出が必要になってくるなどやはり活用していないと保持しにくい点もあるようですね。
まとめ
野菜ソムリエの資格は初級・中級・上級とレベルが分かれています。
芸能人にも多くの資格保持者がいますね。
書籍を出版したり、食に関するタレントとして大活躍している芸能人もいます。
現在、さらにレベルを上げて受験した人や資格更新を辞めてしまった人もいるかもしれません。
しかし、学んだことは必ず私生活で活かすことが出来ますよ。
ぜひ検討している方はチェレンジしてみてはいかがですか。