Pocket
LINEで送る

菜の花 

菜の花(なばな)を見ると春の到来を感じますよね。

ほんのり苦くて上品な菜の花。

普段菜の花を使ってどんな料理を作りますか??

頻繁に登場しないのでちょっと悩みますよね。

今回はしおまるが愛用しているクックパッドより簡単で人気なレシピを10種類ご紹介したいと思います。

菜の花以外の食材は準備しやすいこと、なるべく家にある調味料を使って作れること、そして美味しいを意識して厳選しましたのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

サラダ

Cpicon 今が旬♪簡単*菜の花と卵のサラダ* by ゆず☆ななみ

菜の花

★しおまるPoint(今が旬♪簡単*菜の花と卵のサラダ*)

色鮮やかでキレイなサラダ♡

菜の花が苦手でもマヨネーズで和えると意外とイケるかも!?

しかも、とっても簡単(*^^*)

Cpicon 副菜にも!絶品!菜の花のおひたし by kagety

菜の花

★しおまるPoint(副菜にも!絶品!菜の花のおひたし)

簡単で上品で美味しくておもてなしに最適♬

とっても簡単に一品できちゃいますよ。

スープ

Cpicon いつかあなたに 菜の花のかきたま汁 by ひトみ

菜の花

★しおまるPoint(いつかあなたに 菜の花のかきたま汁)

卵がふんわり優しい味☆

余ってしまった菜の花のお浸しを使って作ってもいいですね。

材料も全て家にあるもので作れますよ。

Cpicon 菜の花とジャガイモの豆乳ポタージュ♡春旬 by ふじたかな

菜の花

★しおまるPoint(菜の花とジャガイモの豆乳ポタージュ♡春旬)

洋風な菜の花スープも美味しい(*^^*)

細かくキレイに潰すことが出来ればOKですね。

じゃがいもは淡白なので菜の花の味を引き立ててくれますよ。

スポンサーリンク

おかず

Cpicon 菜の花とちくわの辛子和え by おはなすき

菜の花

★しおまるPoint(菜の花とちくわの辛子和え)

菜の花と辛子の相性がぴったり♡

ちくわとも合うんです。

辛子と醤油だけなのに本当に美味しい

Cpicon 菜の花と豚肉の甘辛炒め by megumegu02

菜の花

★しおまるPoint(菜の花と豚肉の甘辛炒め)

菜の花のクセが気になる場合はサッと下茹でするといいですよ。

仕上げのブラックペッパーがいいアクセント!

Cpicon 美味しさ無限大。菜の花炒め by 魅惑星

菜の花

★しおまるPoint(美味しさ無限大。菜の花炒め)

とてもさっぱりしています♬

ごま油やツナが入るので菜の花が苦手な方でも食べられると思いますよ。

Cpicon 厚揚げの器の菜の花玉子 by ちえらむ

菜の花

★しおまるPoint(厚揚げの器の菜の花の花玉子)

器に変身した厚揚げと菜の花が合う♡

見た目も楽しくて美味しい(^^)

主食

Cpicon 菜の花とベーコンの和風パスタ by ゆうことみ

菜の花

★しおまるPoint(菜の花とベーコンの和風パスタ)

難しそうに見えて結構簡単に出来ますよ。

他の食材を入れてもいいですね。

Cpicon 梅と菜の花の爽やか混ぜご飯 by しんサバオ

菜の花

★しおまるPoint(梅と菜の花の爽やか混ぜご飯)

梅の酸味と菜の花の苦味が最高♬

梅は加熱することで血液がサラサラになるんですよ!

【関連記事】

菜の花の苦味を取る人気で簡単なレシピ!栄養素の効能や妊婦への効果も!

まとめ

菜の花を使ったレシピをご紹介しました。

菜の花が入ると色鮮やかで見た目もきれいになりますよね。

見た目だけではなく、菜の花にはビタミンCやβ−カロテン、カリウムがとっても豊富で風邪やガンの予防にも効果的なんですよ。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので菜の花たべて免疫をつけるといいですよ。

ぜひ、菜の花のお気に入りのレシピを見つけて春を先取りしちゃいましょう。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る