Pocket
LINEで送る

白菜

白菜をひと束買ってくると消費までに結構たくさんのレシピが必要になりますよね。

毎日鍋するわけにもいかないし‥‥。

しおまるが愛用しているクックパッドには白菜を使ったレシピがたくさん載っているので、特にオススメしたい10選をご紹介しちゃいます♡

ぜひ、お気に入りを見つけて下さいね(*^^*)

スポンサーリンク

サラダ

Cpicon 柿と白菜のサラダ by yunpe

白菜

★しおまるPoint(白菜と柿のサラダ)

食感も味も両方美味しいサラダ!

白菜と柿が合う♡

柿にはタンニンが含まれているのでアルコールの分解をします。

おつまみにいかが?

Cpicon 白菜、セロリ、大葉のマヨネーズ和え by 大ちゃんの嫁はん

白菜

★しおまるPoint(白菜とセロリの和え物)

白菜とセロリの意外な組み合わせですが、高血圧や動脈硬化の予防に!

マヨネーズで和えると結構美味しいのでセロリ苦手でもちょっと食べてみて♪

大葉が爽やか〜(^^)

 スープ

Cpicon 白菜×牛乳×残り物×スープ by るいお弁当研究中

白菜

★しおまるPoint(白菜✕牛乳スープ)

冷蔵庫の残り物で簡単に作れちゃう!

白菜とチーズは二日酔い防止に良いんですよ。

Cpicon 白菜・大根の大量消費に!冬の暖かスープ♪ by たま@福井県

白菜

★しおまるPoint(白菜&大根スープ)

白菜もだいこんも冬は特に余っちゃう野菜!

スープにすることでたくさん食べることが出来るし、白菜の甘味が美味しい♡

レシピは合いびき肉、オイスターソースを使用していますが、お好みで変えても良いと思いますよ!

胃腸の調子を整える健康的なスープ(^^)

 主食

Cpicon 白菜とベーコンのクリームパスタ by wakaさとみん

白菜

★しおまるPoint(白菜パスタ)

簡単なのに美味しい♬

パスタって難しそうですが、時間もかからないですぐ出来ちゃう!

余り物の食材で代用してもいいですね。

スポンサーリンク

おかず

Cpicon トロトロ〜♪鶏肉と白菜のクリーム煮 by トイロ*

白菜

★しおまるPoint(白菜のクリーム煮)

白菜と鶏肉は肝機能強化に最適です。

クリーム煮は子どもも喜ぶレシピですね。

ちょっと苦手な野菜を潜ませてもいいかも!?

Cpicon 白菜のスタミナ炒め*うま塩 by 別府市

白菜

★しおまるPoint(白菜のガーリック炒め)

ガーリックの香りがたまらない(^^)

レシピではにんにくとしょうがを刻んでいますが、しおまるはチューブで代用しました。

白菜とにんにくの組み合わせはがん予防にいいんですよ。

Cpicon 白菜、ごぼう、ひき肉の甘辛煮 by ◎さっち◎

白菜

★しおまるPoint(白菜とごぼうの甘辛煮)

食材はごぼうとひき肉だけあれば作れちゃいます。

調味料の分量も全部大さじ2で覚えやすいですね。

ご飯がいつもよりたくさん食べられますよ♪

白菜✕ごぼうのコンビはダイエットにもGOOD!

Cpicon 白菜のツナ炒め★ by らぶ♥kitchen

白菜

★しおまるPoint(白菜のツナ炒め)

ツナは常備している家庭も多く、にんじんも結構使うのであるのでは!?

そうするとわざわざ準備する材料がなくて1品つくれちゃう♡

白菜とにんじんの相性が良くて、がん予防や血行促進に効果的。

Cpicon レンコンがポイント♬白菜の和え物 by ゆめひと

白菜

★しおまるPoint(白菜とレンコンの和え物)

とっても簡単で子どもも大好きな和え物。

レンコンのシャキシャキ食感が美味しい。

調味料を入れる順番まで丁寧に書いてある!

忙しい時は間違えて焦るからすごく納得‥。

【関連記事】

白菜を丸ごと大量に消費する活用方法とは!?一人暮らしでも安心!

白菜のビタミンCで風邪予防効果!葉と軸は分けて調理しよう!

まとめ

白菜大量消費の参考にしてみてください(^^)

白菜を使ったサラダ・スープ・主食・おかずのご紹介でした!

これで白菜オンパレードの献立が完成しますね(笑)

レシピは自分なりにアレンジすることで、新しい味にも出会えますよ。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る