Pocket
LINEで送る

朝ベジタブル

朝ベジタブル実践していますか??

野菜は健康や美容にとっても良いことは知っていますよね。

その野菜を朝、食べることでさらに身体に嬉しい効果があるんです。

海外ではすでに朝ベジが浸透しているんですよ。

朝ベジって意外と簡単で誰でもすぐに始められるんですよ。

それではいくつかご紹介します!

スポンサーリンク

朝ベジタブルって?

以前、パンケーキやアサイーボウルが流行った時には朝食を食べる人が増えました。

それは健康志向というより、目的が人気のパンケーキでしたね(笑)

今は、朝食で野菜をオシャレに摂取する人が増えています。

朝ベジタブルは野菜がメインの朝食のことですよ。

忙しい朝は健康管理も疎かになりがち。

そんな朝だからこそ野菜を食べてシャッキっと目覚めたいですね。

野菜の食べ方にも方法がたくさんあるんですよ。

朝ベジタブルのメニュー

野菜メインの朝食って見た目もオシャレですよね☆

アメリカが発祥ですが日本でもじわじわと浸透してきて朝ベジタブルの写真をインスタグラムに載せる女性が増えてきたように感じます。

具体的にどのようなメニューがあるのでしょうか?

スムージー

朝ベジタブル スムージー

これはもう、定番なので実践している人も多いですね。

朝ベジ初心者でも手軽に出来ます。

これも立派な朝ベジですよ。

【関連記事】

スムージーに向く野菜・果物は?美肌効果と人気で簡単なレシピ!

パワーサラダ

朝ベジタブル パワーサラダ

パワーサラダはレタスやトマトなどお好きな野菜の上に果物やチキンなどのたんぱく質を乗せて完成です。

野菜、果物、たんぱく質がワンプレートでバランスよく摂れるのでお得ですね。

朝からしっかり食べることが出来ますね。

野菜はカラフルを意識してみましょう♬

たんぱく質はささみ、ゆで卵、チーズなどがオススメです。

果物を入れることで不足しがちなビタミンを摂れますし、鮮やかなサラダになります。

果物は缶詰でもいいので入れましょう♡

ブッダボウル

朝ベジタブル ブッダボウル

野菜を雑穀や豆類と一緒に食べるボウルです。

「ブッダ」からして仏様をイメージしますよね。

ですがブッダボウルはアメリカ発祥なんですよ(笑)

雑穀はキヌアや玄米など。豆類はアーモンドを砕いて入れたり夕飯で余った納豆を入れてもいいです。

特にこれをいれないとブッダボウルではないという決まりはないので家にあるおかずをどんどん乗せて豪華にしちゃいましょう。

生野菜だけではなく、焼いたり蒸した野菜を乗せてもいいですよ。

朝タコス

タコスまで朝食に!?

トルティーヤでお好みの野菜と具材を包んだものなんです。

スクランブルエッグやベーコン、チーズを入れると美味しくなりますよ。

どれも簡単なのでさっそく真似できますね。

しかもお店に行く必要がなく家で作れちゃいます。

毎朝コーヒーを飲む習慣がある場合は、それを野菜ジュースにしてもいいと思います。

これなら普段朝食を抜いている人でも野菜を食べやすいですし、食欲がなくても意外と食べられそうです。

スポンサーリンク

朝ベジタブルの効果

「眠い」「忙しい」ことから朝食を抜いてしまう方も多いと思います。

朝食を抜いてしまうと半日以上何も食べていないことになりますよね。

それでは必要な栄養が足りません。

仕事をしても集中力がないですし、体調を崩す原因にもなるんですよ。

中でも特に葉野菜を最初にしっかり食べることでダイエットにもなりますし、野菜を最初に食べることで血糖値の急激な上昇を抑えることも出来ます。

朝、血糖値が上がりにくい食事を取ることは昼食、夕食の血糖値にも関係するんですよ。

朝から食物繊維をしっかり摂ってダイエット&アンチエイジングを意識してみましょう!

まとめ

今、野菜がメインの朝食が見直されつつあります。健康&美容に良い。

そしてなにより、雰囲気もオシャレですね☆

朝ベジタブルを習慣にしてぜひ、よりキレイになっちゃいましょう。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る