いちごは甘酸っぱくてみずみずしく、ケーキなどのスイーツの中でも王様のような存在感がありますよね。
2月頃から旬となり、農園では食べ放題が始まり賑わいます。子どもからお年寄りまでみんなが大好きな果物。
いちごにはどのような栄養が含まれているのか、選び方やアレンジ方法、そして虫歯予防に効果を発揮する秘密をご紹介します!
いちごはビタミンCがたっぷり
いちごには100g中に約62mgのビタミンCが含まれています。果実の中でも多い方なんです。
10粒程で1日に必要なビタミンCが摂れるんですよー!!
コラーゲンの生成やシミ、ソバカスを防ぐ効果は女性には嬉しすぎますよね!
美容だけではなく風邪予防やがん予防、糖尿病や心筋梗塞の予防にも効果があるんです!
特定の人だけではなく誰でも必要な栄養素であることは間違いないんですね。
タバコを吸う人や睡眠不足の人は不足しやすいので積極的に摂取してくださいね。
余談ですが、タバコ1本につき25mgほどのビタミンCが身体から失われちゃっているんですよ。
いちごの鮮度チェック
いちごの表面につぶつぶがしっかりあるもの、色鮮やかな赤色をしているもの、ツヤがあって張っているものを選ぶと新鮮ですよ。
スーパーなどでパックに入っているものはよく見えないですよね。パックの裏をチェックして、いちごが潰れたり傷んでいないものを選んでください。
そして、ヘタもよーく見てください。いちごのヘタは青々しているものが新鮮な証拠なんです。
グラニュー糖を加えて
生でそのまま食べるいちごは美味しいです。
しかし、冷蔵庫で2〜3日しか保存が出来ないのですぐ傷んでしまうんですよね。
そんな時はレモン汁を絞り、グラニュー糖と一緒に煮てジャムを作ってみてください。
レモン汁の酸味と香りによって完成後の味が引き立ちますよ。グラニュー糖はいちごを引き締めてくれます。
いちごで虫歯予防!
いちごにはなんと、虫歯予防に効果的なキシリトールという甘味料が含まれているんです。
ガムに含まれていることは知ってますよね。甘味料なのに虫歯予防って不思議ですね(笑)
虫歯予防の効果がある甘味料はキシリトールだけのようです。
他にもナスやレタス、ほうれん草にも含まれている甘味料です。
いちごが歯にも良いなんて嬉しいですよね!!
いちご+ヨーグルト=老化防止?
いちごはそのまま食べても栄養がありますが、食べ合わせの相性がいい食べ物があるんです。
まず、ヨーグルトと一緒に食べると老化防止にいいんですよ。さらに、キーウィフルーツやレモンと合わせると美肌効果が!!
ブロッコリー、とまと、にんじんと合わせるとストレス解消に効果的なのでぜひサラダにしてみてはいかがですか。
まとめ
可愛らしい見た目からは想像も出来ないくらい身体に良いいちごは、果物の中でもトップレベルを誇るビタミンC。
ヘタを取らずに洗うと喪失しにくくなりますよ。
いちごは美容にも健康にもよくて、その上甘くて美味しい!!
せっかく食べるなら老化防止やストレス解消などが期待できる食べ合わせ、ぜひ試してみてください。